新宿区立図書館
図書館ホーム
資料検索
資料紹介
マイページ
図書館ホーム
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
江戸東京坂道事典
貸出可
石川 悌二/著 -- 新人物往来社 -- 1998.2 -- 291.36
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
6
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
地域資料
C/291.3/イ/
0050204027
一般
帯出禁止
利用可
中央
地域資料
C/291.3/Sイ/
0001465779
一般
帯出禁止
利用可
中央
閉架
C/291.3/Sイ/
0003095458
一般
帯出禁止
利用可
四谷
閉架
C/291/イ/
0200789559
一般
帯出禁止
利用可
戸山
地域資料
C/291/イ/
0501003580
一般
利用可
利用可
歴博
閉架
/K211.21/イ/
0900001415
一般
帯出禁止
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル1
江戸東京坂道事典
著者1-1~9
石川 悌二
/著
出版者
新人物往来社
出版年
1998.2
価格
¥9800
内容紹介
坂道は東京のふるさと。漱石、鷗外の作品に登場する坂から、歴史的事件に名を残す坂、面白い名前をもった坂など、東京都区内に残る502の坂について詳細に解説。
累積注記
参考文献:p269~273 内容;神楽坂:軽子坂:三年坂:御殿坂:芥坂:地蔵坂:朝日坂:相生坂:瓢箪坂:赤城坂:渡辺坂:辻井の坂:鍋割坂:赤見の坂:滝の坂:比丘尼坂:地蔵坂:行人坂:新坂:袖摺坂:弁天坂:焼餅坂:宝竜寺坂:夏目坂:高田八幡男坂:八幡坂:グラウンド坂:逢坂:芥坂:歌坂:浄瑠璃坂:鰻坂:左内坂:中根坂:安藤坂:鼠坂:念仏坂:鍛冶坂:市谷八幡男坂:五段坂:富士見坂:夕麗坂:紫霞坂:合羽坂:銀杏坂:安養寺坂:台町坂:蜘切坂(牛込、市谷p135~159)高力坂:比丘尼坂:石坂:新五段坂:夫婦坂:坂町坂:津ノ守坂:新坂:暗闇坂:茗荷坂:瓶割坂:久左衛門坂:梯子坂:山吹坂:椎木坂:茯苓坂:団子坂:鮫河橋坂:薬罐坂:鉄砲坂:闇坂:戒行寺坂:観音坂:須賀坂:円通寺坂:女夫坂:出羽坂:新助坂:千日坂(四谷台南部p161~173)
ISBN
4-404-02497-5
ページの先頭へ