新宿区立図書館
図書館ホーム
資料検索
資料紹介
マイページ
図書館ホーム
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
小田急電鉄半世紀の軌跡
禁帯出
荻原 二郎/写真 -- 彩流社 -- 2013.8 -- 686.067
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
地域資料
C/686.0/Sオ/
0050834280
一般
帯出禁止
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル1
小田急電鉄半世紀の軌跡
副タイトル1
新宿と小田原・箱根・江ノ島・多摩ニュータウンを結ぶ、多彩な電車の想い出
著者1-1~9
荻原 二郎
/写真,
生方 良雄
/写真,
諸河 久
/写真,
三好 好三
/文
出版者
彩流社
出版年
2013.8
一般件名
小田急電鉄
価格
¥1900
内容紹介
昭和32年に登場したSE車3000形、地下化によって現在は電車が見られない下北沢-世田谷代田間、最も早く高架化された喜多見-狛江間…。車両や風景を捉えた写真、古地図とともに、小田急電鉄の軌跡を辿る。
累積注記
新宿~東北沢;下北沢~祖師ヶ谷大蔵;成城学園前~登戸;向ヶ丘遊園~百合ヶ丘;新百合ヶ丘~町田;相模大野~厚木;本厚木~渋沢;新松田~小田原;相模大野~鶴間;大和~藤沢本町;藤沢~片瀬江ノ島;新百合ヶ丘~唐来田;箱根登山鉄道;御殿場線
ISBN
4-7791-1723-7
ページの先頭へ