昼間 たかし/編 -- マイクロマガジン社 -- 2008.10 -- 302.1361

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 地域資料 C/302.1/Sニ/ 0004531188 一般 利用可 利用可
中央 閉架 C/302.1/Sニ/ 0004536569 一般 帯出禁止 利用可
四谷 地域資料 C/302/Sニ/ 0201804833 一般 利用可 利用可
鶴巻 地域資料 C/302/Sニ/ 0301271634 一般 利用可 利用可
戸山 地域資料 C/302/Sニ/ 0501551490 一般 利用可 利用可
北新宿 地域資料 C/302/Sニ/ 0601227924 一般 利用可 利用可
大久保 地域資料 C/302/Sニ/ 0801203210 一般 利用可 利用可
下落合 地域資料 C/302/Sト/ 0960435441 一般 利用可 利用可
歴博 閉架 /KA27/マ/5 0900304490 一般 帯出禁止 利用可

資料詳細

タイトル1 東京都新宿区
シリーズ名 地域批評シリーズ
著者1-1~9 昼間 たかし /編, 佐藤 圭亮 /編  
出版者 マイクロマガジン社
出版年 2008.10
価格 ¥1200
内容紹介 都電廃止によってターミナル駅と住宅地が分断され、駅周辺のみが局地的に発展してしまった新宿区。都営大江戸線と副都心線の開通で、元の住みやすい土地に戻るのか? 新宿区の過去から現在までを見ながら探っていく。
累積注記 文献あり,T004
ISBN 4-89637-299-1